購入から諸々の事情で
放置押入れで眠っていたMDDチルノを開封した。
ちなみにMDDとはワタシがいつも紹介しているDDの一回り小型・・というか幼女体型ドールといった方がわかり易いカモ。
誰かさんがこのボディで蔵女タンを!とかいいそうなボディである。
そしてワタシの初MDDで新型のVer.3ボディを使用している。
ぶっちゃけこれまでのver.より稼動範囲が広くなり、関節とかかなりしっかりした新型。
試しにいきなりガチャガチャと動かし回ったが・・
「こいつ!動くぞ!?」ってくらい今までのDDと比べてもよく動いた。
DDでもver.3が出てるのでボディだけ換装したいくらい。
そしてついに開封!
ジャジャーン!
・・フランじゃねぇか!?
|
えぇ、どーみてもフランっぽいドールですね。
でもヘッド&ボディは当然MDDチルノを使ってます。
|
|
まぁ開封する気力の元となったのがいつもお世話になってる東方っぽい衣装シリーズさんのところでフランっぽ衣装をゲットしたからだったりします。
しかもMDDサイズ。
こりゃチルノ(ボディ)に着せるしかねぇっ!
しかし残念な事に羽根は付いてません・・。
過去に販売された分は付いてたけど今回は通販限定販売(いつもは例大祭販売で残してくださって通販に回してくれてます)のみ。
その分今作は激安でゲット出来ましたがー。
でも羽根は無いのは寂しいなぁ・・とさりげに衣装ブログ主様に聞いたトコロ、記事上で簡単な製作方法を書いて下さいました!
てなわけでまずは羽根製作だ!
|
|
羽根用に用意した小道具・・これだけ。
本当はアクリルで原画通り半透明っぽくしたかったのですがアクリル加工が面倒臭いタイヘンなので綺麗なホログラム風折り紙を代用する事にしました。
安いし。
重いと固定もタイヘンですからーと言い訳しつつ針金は家にあったので全部で500円以内で用意できましたとさ。
|
|
完成ー!
一応ホログラム風折り紙でもそれっぽく見えますよね?ね?
針金で衣装の背中にぶっ刺す仕様なんで見えないところは気にせずに!
一応羽根部分はクリップで稼動出来るようにしてまする。
骨部分は針金なので自由自在さ!!
・・折り紙折るのが一番疲れた・・
|
|
余りまくった針金で武器も作ってみましたが見た目悪い・・
今度はキチンと作ってみるかな。
というくらい結構製作は楽しかったです。
でもどちらかというとカスタムやメイク技術が欲しい・・
|
|
今回の衣装も低コストでがんばってますねぇ。
まぁ元がシンプルなデザインというのもありますがフリルとか髪飾りとか十分満足な出来です。
|
|
そして新ボディで色々動かして遊ぶのであった。
|
|
チルノの顔も目の色以外違和感ないし。
ちょっとふっくらしたカンジのヘッドですね。
|
|
そして中々開封出来なかった理由の一つ、置き場所ですが結局無理矢理ドールケースに3体ぶち込みました!
さすがに狭い!
いずれちゃんと置き場所考えよう・・
そしてその時はチルノ衣装にしてみるかな。
|
PR